ご相談・ご依頼について
- Q設計や見積もりの相談にお金はかかりますか?
- A
お問い合わせからヒアリング、基本設計(平面図作成)までは無料で承っております。
仮契約ののち、詳細設計から費用が発生します。
詳しくは、「開業までの流れ」をご覧ください。
- Q相談したあとに、依頼するかどうかを判断しても良いですか?
- A
はい、もちろん大丈夫です。
クリニックの開業は一生に何度もあることではございません。
ご相談いただいたのち、弊社からご提案するプランや予算をもとにじっくりご検討ください。
- Qホームページで紹介されているクリニックを見学することはできますか?
- A
はい、基本的には可能ですが、直接クリニックを訪問されることはおやめください。
弊社にお問い合わせいただいたのち、弊社からクリニックへ見学を依頼します。
また、見学可能な時間帯はお昼休憩時や診療終了後がほとんどです。
よって、ご希望の見学日時に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
- Q対応エリアを教えてください。
- A
時期やタイミングによっては全国でのご相談を承っておりますが、基準となる対応エリアは以下のとおりです。
【テナント開業】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県
【戸建て開業】
関東地方・中部地方・近畿地方・中国地方・九州地方
上記以外でも施工実績はございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- Q費用の支払いタイミングを教えてください
- A
費用の支払いタイミングの目安としては、テナント開業の場合は「仮契約時の手付金(不要な場合もございます)」・「本契約時」・「お引渡し後」となります。
打ち合わせ期間や工事期間の長さによってはタイミングが変更となる場合もございますので、予めご了承ください。
- Q設計だけを依頼することは可能ですか?
- A
開業の形態により異なります。
弊社の業務範囲は、テナント開業は「設計・施工」、戸建て開業は「設計・監理」となるため、戸建て開業に限り、施工を別の会社へ依頼することは可能です。
物件・土地について
- Q土地やテナントなどオーナーと契約前の検討段階となりますが、設計や見積もりの相談は可能ですか?
- A
はい、ご相談いただけます。
弊社がお手伝いさせていただいたクライアントの多くが、物件の契約前から設計についてのご相談を始めております。
- Q開業を検討しているテナントがあるのですが、設備やデザインなど理想のクリニックにできるのかの相談は可能ですか?
- A
はい、ご相談いただけます。
ご検討中の物件を調査し、クリニックが入居できるインフラ環境が整っているのかも確認いたします。
- Q希望しているテナント(土地)が複数あり、内見時に同席をお願いできますか?
- A
はい、同席可能です。
それぞれのテナント(土地)の良い点・良くない点・懸念事項などをお伝えいたします。
- Q物件探しもおまかせできますか?
- A
はい、ご希望の条件をもとに物件をお探しいたします。
ご要望に応じ、定期的に弊社に届く物件情報をご提供することも可能です。
また、弊社グループの不動産会社「ラカリテプロパティ」をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。
なお、物件探しにおきましては、タイミングやご縁で見つかるケースが多いため、ご希望の条件に合う物件が必ず見つかるわけではない点をご了承ください。
アフターサービスについて
- Qクリニック開業後に不具合が起きた場合はどこに連絡すれば良いですか?
- A
開業前には必ず施工チェックを実施いたしますが、万が一、設備や工事個所に不具合が見られた場合は、お手数ですが弊社担当者までご連絡ください。
タイミングによっては担当者につながらない可能性もございますので、その場合は以下の電話番号におかけください。
東京オフィス:03-5726-9239
大阪オフィス:06-6872-0011
- Q保証期間はどの程度ですか?
- A
施工内容や建物の形態(戸建て開業・テナント開業等)、契約内容等によって異なります。
詳しくはお問い合わせください。
- Qメンテナンスの内容やタイミングについて教えてください。
- A
メンテナンスにもさまざまな種類がございますが、定期的な清掃を実施することで、大規模なメンテナンス回数を抑制できます。
一般の目安としましては、床のワックスがけは年に2~4回程度、エアコンや給気口・換気扇のフィルター清掃は年に2回程度実施することが望ましいとされます。
ただし、患者様の数やクリニックの形態(路面、上層階)により異なります。
また、弊社グループのメンテナンス専門会社「ラカリテアシスタンス」をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。






